不動産の評価額を決める5つの指標とは?それぞれの特徴と調査方法を解説

不動産の評価額を決める5つの指標とは?それぞれの特徴と調査方法を解説

不動産を売却する際、重要になるのが土地の「評価額」です。
では、土地の評価額とはどのようにして決められているのでしょうか。
ここでは、不動産評価額とはなにかについて、評価額を決める「5種類の価値」の特徴や、評価額を調べる方法についてもご紹介していきます。

\お気軽にご相談ください!/

不動産評価額を決める指標の種類と特徴とは

不動産は「売却額が算出したいのか」「税額の算出がしたいのか」など、目的に応じて参考にする情報が異なり評価額が変わります。
土地は価値を評価する指標が5つあるため、「一物五価」と呼ばれています。
目的に合わせて参考にする評価額を選びましょう。
不動産売却を検討していて、売却額の目安を知りたいという場合には「実勢価格」と「公示地価」が参考になります。
実勢価格とは実際に市場で取引されている売買価格のことで、需要と供給から割り出されています。
また、公示価格とは、毎年国土交通省が公表している土地の価値を示す数字です。
全国の約23,000地点を「標準地」として評価し、1㎡あたりの土地の価格が公表されています。
また、固定資産税がいくらになるのかを知りたい場合は「固定資産税評価額」を、相続税や贈与税を知りたい場合は「相続税路線価」を参考にしましょう。
残る1つは「基準地価」と呼ばれるもので、公示地価と同様に土地の価格の指標として売買額の算出を助けることを目的としています。

この記事も読まれています|固定資産税評価額とは?計算方法や不動産売却との関係について

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却に向けて土地の評価額を調べる方法

不動産売却の際には「実勢価格」と「公示地価」が参考になるとお伝えしましたが、それぞれの評価額を調べる方法についてもご紹介していきます。
市場の取引価格である実勢価格を知る方法としては、「レインズマーケットインフォメーション」や「土地情報総合システム」といったインターネットサイトがおすすめです。
これらは国土交通省によって運営されており、実際に売買された不動産の取引価格などを検索することができるシステムとなっています。
とくに土地情報総合システムには土地の売買をした方々にアンケートをとった生の声が反映されているため、不動産売却額の参考にするには非常に適したサイトだといえるでしょう。
一方、「公示地価」も土地総合情報システムで調べることができます。
その方法は簡単で、トップページから「地価公示都道府県地価調査」をクリックすると日本地図が表示されるため、評価額を知りたい土地の地図を絞り込むだけです。

この記事も読まれています|固定資産税評価額とは?計算方法や不動産売却との関係について

まとめ

不動産には、5種類の土地評価額があります。
そのため、どういった価値を知りたいのかによって参考にする評価額も異なってくるのです。
不動産売却の参考になる実勢価格と公示地価についてはどちらもインターネットで調べられるので、ぜひ早速調べてみてくださいね。
取引についてより具体的な情報をお求めの方や不動産売却についてお悩みの方は、弊社へお気軽にご相談ください。


■住宅ローンの相談がしたい
■新築戸建てを買いたい
■現状で家って買えるの?
■不動産購入の流れを詳しく知りたい
■賃貸マンションの家賃が勿体ない
■現在分譲マンションに住んでいて、
住宅ローンが残っているが、買い換えたい
■相続された物件があるが
住む予定がないから早く売却した
など、なんでもご相談ください!

いつでもお気軽にお問い合わせください♪


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-370-213

営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日・他当社カレンダーによる

関連記事

不動産売却

知っ得

成約事例

お知らせ

売却査定

お問い合わせ